日本語になったポルトガル語単語集まとめ!ボタン、カッパなど 

普段気づかずに日本人が使っている言葉の中に実はかなりのポルトガル語が混ざっていることをご存知でしょうか。「パン」、「ボタン」、「カッパ」、「カルタ」などがそれに当たるそうですが、実際ポルトガル語ではどのように発音されているのでしょうか。

日本語になっているポルトガル語の語源と発音まとめ

ひとつ注意したいのは、ポルトガル語が由来になっているといわれている日本語の単語はブラジルではなく、ほとんどがポルトガルから来ている、という点です。

日本とポルトガルの長い国交の歴史において大昔に日本に入ってきた言葉のため、現在の使い方や本来の意味とは異なる場合も多々あります。

では一体どんな単語があるのか、その発音と共に見ていきましょう。なお、由来はあくまでも一説ですので、必ずしもそれが正しいとは言えません。(音声はブラジルポルトガル語の発音にしてあります)

ポルトガル語 日本語 ポルトガル語の意味 ポルトガル語の発音
alambique ランビキ(蒸留器) 蒸留器 アランビーキ
abóbora ボーボラ(かぼちゃ) かぼちゃ アボーボラ
balanço ブランコ ブランコ バランソ
biscoito ビスケット ビスケッ ビスコイト
botão ボタン ボタン ボトォン
caramelo キャラメル キャラメル カラメーロ
carta カルタ 手紙/カード カルタ
capa 合羽(かっぱ) かっぱ/カバー カッパ
copo コップ コップ/グラス コッポ
croquete コロッケ コロッケ クロケッチ
jarro ジョウロ 瓶/ジョッキ ジャーホ
ombro おんぶ オンブロ
oito おいちょカブ 数字の八 オイト
órgão オルガン 機関/臓器/オルガン オルガォン
pão パン パン パォン
sabão シャボン(石鹸) 石鹸 サボォン
tabaco タバコ タバコ タバーコ
tempero テンプラ 調味料 テンペーロ
vidro ビイドロ ガラス ヴィードロ
confeito 金平糖 砂糖菓子/飴 コンフェイト

まだまだ色々あるみたいですが、よく言われるのが「カステラ」もポルトガル語が由来なのではないかということですね。もともとはポルトガル語の「castelo(城)」が由来なのでしょうか。それにしても大昔から日本語は多くの外来語を取り入れてきたということになりますね。

Q&A

  1. ぼのすけ より:

    最近、ブラポル語を勉強し始めたぼのすけです。
    このサイトも最近知りました。とても参考になります。

    ブラジルのドラマや映画で発音とかの勉強をしようと思ったのですが、日本で発売されているブラジル映画にはポルトガル語字幕がついてないようです。

    オススメの動画や字幕つきの映画ありますでしょうか?
    けっこう困っています。 

    • Porgoman より:

      コメントありがとうございます。確認したところ確かに日本で売られてるDVDにはポルトガル語字幕がないようです。映画で勉強するのはある程度ポルトガル語の知識がないとやはり厳しいので初級者の方でしたら、ユーチューブなどにもポルトガル語の授業動画があるので参考にしてみてください。
      https://www.youtube.com/channel/UCUd4MUyCWy96YJpqek4jevQ

  2. 大日本帝国 より:

    ありがとう、が、ありません。1543年に種子島に来た時、鉄砲と↑のとうり、日本人には、ありがとうがありませんでした。会釈(えしゃく)しかなかった。

  3. 大日本帝国 より:

    ポルトガルで宴会してバカな事をしたら、受けて、ありがとう、と言ったら、生粋のポルトガル人は99.998%が喜びます。

  4. yon2maru より:

    金平糖は、confeito
    屏風は、biombo
    と言われていますね。

タイトルとURLをコピーしました